Androidマシンを外部ディスプレイに繋げてみた。

所持している”Xperia Z Ultra“はMHLで映像を出力できるので、サブマシン用にMHL規格対応のモニター(ViewSonic VX2263Smhl)を購入して接続してみた。モニターの解説にはスマートフォンへの電力が供給されると解説されてましたが、単に接続しただけでは電力が足りないのか?ケーブルの仕様なのか?上手く表示ができませんでした。どうやら間違えて古いタイプのケーブルを購入してしまったらしい、でも、ケーブルに付いている別途電力供給口を利用するとすんなりとミラーリングが始まりしました。テレビでも、HDMIの入力端子がMHLに対応していれば、別売のケーブル(ELECOM MHL変換ケーブルなど)で表示できます。
“Android OS”は普通にBluetoothマウスも利用できるので、同じくキーボードも繋げると、まるでパソコンのように利用ができます。
“Google Apps”などを用いると、一般の作業であればパソコンを購入する必要がなくなりましたね。

“Xperia Z Ultra”をパソコン化したところ

でも、どうやらケーブルは新しいのを買ったほうがよさそうです。(残念)