新年となりました。昨年、お世話になった方々には本年もよろしくお願いいたします。そして、長らくお会いできていない方々にはお健やかにお過ごしでしょうか?2021年が明けましたが、新型コロナ(COVID-19)による災禍のため … “皆さんご無事ですか? ¿Están todos amigos a salvo?” の続きを読む
ひとりごと
ノートパソコン台「ハッスルカマス」を作る。
長持ちを期待して #ノートパソコン をデスクで使うときは空冷しながら利用しています。いくつか試してここ10年ぐらいは「USBバスパワー 19cm大型ファンで冷やす!ノートPCクーラー(もう販売していない様子)」を利用して … “ノートパソコン台「ハッスルカマス」を作る。” の続きを読む
「SE」はSteve Editionだと勝手に思っている。
愛用していた #iPhone_SE #第1世代 とお別れをしてiPhone SE #第2世代 に #機種変更 しました。iPhone SEのサイズが好きでしたから、同様のサイズでなければ小さな #Android 端末に乗 … “「SE」はSteve Editionだと勝手に思っている。” の続きを読む
うがい薬は少々薄くてもOK!ということ。
まずは私個人の #防疫 のための #生活習慣 から簡単に紹介します。朝の起床後、歯と舌のブラッシングしてから、仕上げに #うがい薬 で #口腔内洗浄 をします。歯ブラシには歯磨き粉などはつけません。 #舌ミガキ はステン … “うがい薬は少々薄くてもOK!ということ。” の続きを読む
庭園エクテリア方面にバージョンアップ修了。
10月から通っていた #職業訓練 校の #庭園エクステリア施工コース を修了いたしました。ざっくり、 #ハローワーク がらみで #植木職人 の養成をおこなう課程と了解していただければ良いです。 #植栽 の #剪定 や # … “庭園エクテリア方面にバージョンアップ修了。” の続きを読む
丹沢「塔の岳」へ、ほぼ35年ぶりの登坂。
久々の登山。12月24日に日帰りにて敢行しました。丹沢へは30年ぶり、がっつり登山をする人ではありませんので随分とご無沙汰になってしまいました。 アウトドアレジャーは、都内に住んでいたりデスクワーク主体の忙しばかりの生活 … “丹沢「塔の岳」へ、ほぼ35年ぶりの登坂。” の続きを読む
Apogee ONEのMac用ドライバが更新されていた!
「気がつきませんで!」私だけ? 昨日友人に、去年秋にApogeeがWindowsのドライバを公開「Apogee ONE、Duet、Quartet、Windows 10対応ドライバー公開!」(2017年11月21日)したこ … “Apogee ONEのMac用ドライバが更新されていた!” の続きを読む
謹賀新年、今年はネタなしです。
年末は、我社(教育サービス業)の営業業務レポートを年内締め作成するようにご下命をいただいたのでキリキリと働き、納品できたのが大晦日の昼ごろだったので、おかげさまで去年の休日は7日間だけでした。いつもなら年末にできるちょっ … “謹賀新年、今年はネタなしです。” の続きを読む
iPhone SEをSIMロック解除したら、最後っ屁。
10日ほど前、docomo契約の「iPhone SE」のSIMをネットワーク越しに無料でロック解除してみた。 別にキャリアーの変更を考えているわけではなかったのだけれど、「無料」をやめられない体質と、買った釣竿がどこまで … “iPhone SEをSIMロック解除したら、最後っ屁。” の続きを読む
エコノミーICTするはずがああ。
やられました。以前「純正では”Time Machine”が止まる!」と報じました“USB-C Digital AV Multiportアダプタ”ですが、今度は環境によっては … “エコノミーICTするはずがああ。” の続きを読む
LANアダプタのSierra対応ドライバめっけ。
先日の投稿で報告した通り“MacBook Pro 13 inch, Late 2016”でというより、“MacOSX Sierra”で“ロジテック USB LA … “LANアダプタのSierra対応ドライバめっけ。” の続きを読む
外から起動計画は全滅。
新しい”MacBook Pro 13 inch, Late 2016″が、なんとか実用できています。まあ、不思議?なことも散見されますが、本体とシステムは快適です。悩ましいのは、”Thunderbolt 3( … “外から起動計画は全滅。” の続きを読む