出来上がった #定款 の #PDF に電子署名(デジタルの署名捺印)するための準備と署名方法を私のケースにて紹介します。今回でネットワーク利用による株式会社設立登記に関する #法務局 周りの準備が整います。でもまだまだ、 … “株式会社設立(5)「PDFへの電子署名」” の続きを読む
Windows
Apogee ONEのMac用ドライバが更新されていた!
「気がつきませんで!」私だけ? 昨日友人に、去年秋にApogeeがWindowsのドライバを公開「Apogee ONE、Duet、Quartet、Windows 10対応ドライバー公開!」(2017年11月21日)したこ … “Apogee ONEのMac用ドライバが更新されていた!” の続きを読む
株式会社設立(2)「申請のための環境と登録」
まずは訂正です。年末の投稿「株式会社設立(1)『可能なかぎりネットからに挑戦。』」で、 法務省「登記・供託オンライン申請システム『登記ねっと供託ねっと』」にさっさと登録(申請者情報登録)を済ませました。 と、法務省の申請 … “株式会社設立(2)「申請のための環境と登録」” の続きを読む
Jewelleryと打つと赤下線が付くのを解消する。
ずっとジュエリーは「Jewellery」だと思っていたのですが、実はイギリス英語のスペルで、アメリカ英語では「Jewelry」でした。友人に「Jewelleryと打つと赤下線が付いてうるさいのです。」と言われて気がつきま … “Jewelleryと打つと赤下線が付くのを解消する。” の続きを読む
クラウドか自宅ラックかそれが問題。
バファローのNAS「Link Station LS-WSXL」が遂におかしい。導入して4年半経っている。(なぜか前モデルのLS-WSGLはお元気に稼動中。) 静かで容量も十分なモデルだったけど、今年になってから調子が悪い … “クラウドか自宅ラックかそれが問題。” の続きを読む
仕事はWindowsで十分、人生はMacでも不十分。
と、タイトルのようなメモを見つけて「誰だそんなえらそうなこというやつ。」と思って検索をかけてみたら出てこない! ファイルの作成日が2011年5月11日になっている。どうやら自分で思いついてメモったらしい。うーん本当かな? … “仕事はWindowsで十分、人生はMacでも不十分。” の続きを読む
1991 “The Day”をWebにて再展示します。
新年あけましておめでとうございます。 皆様には健やかに新しい年を迎えられたことと存じます。ご無沙汰しております方々には不義理をしており誠に申し訳なく思っております。お元気にお過ごしでしょうか?何はともあれ、本年もよろしく … “1991 “The Day”をWebにて再展示します。” の続きを読む
【謹賀新年】2013年元旦ですか。
みなさま、如何お過ごしでしょうか。お健やかであることを祈念しております。(ご無沙汰の方々には不義理を尽くしてしまい恐縮しております。メールの時代でも筆無精だし…) 歳を食ってしまうと、年が明けて何か特別な気分 … “【謹賀新年】2013年元旦ですか。” の続きを読む