そろそろ #ES6 ( #ECMAScriptS6 = #ES2015 )をちゃんとしようと思ってコーディングを始めてみたら、なにやら忙し過ぎて気がつくと電車に乗っている時の #ニートップ 作業が多い。(因みに私はスネの … “macOS Mojaveでローカルサーバーを動かす。” の続きを読む
インストール
株式会社設立(5)「PDFへの電子署名」
出来上がった #定款 の #PDF に電子署名(デジタルの署名捺印)するための準備と署名方法を私のケースにて紹介します。今回でネットワーク利用による株式会社設立登記に関する #法務局 周りの準備が整います。でもまだまだ、 … “株式会社設立(5)「PDFへの電子署名」” の続きを読む
株式会社設立(3)「申請用総合ソフトのインストール」
遅れてしまいましたが「株式会社設立(2)『申請のための環境と登録』」の続きです。 いよいよ「申請用総合ソフト」をインストールする段になりましたが、なんで?「登記ねっと供託ねっと」(以後「ねっとねっと」と表記します。)に登 … “株式会社設立(3)「申請用総合ソフトのインストール」” の続きを読む
株式会社設立(1)「可能なかぎりネットからに挑戦。」
2017年12月1日付で株式会社を新規設立いたしました。実家のいろいろな事情とともにその不動産賃貸業がやるせない状態になっているので最後の手段に打って出たようなものです。まあ、そんなどこにでもある個人的な事情はさておいて … “株式会社設立(1)「可能なかぎりネットからに挑戦。」” の続きを読む
ドコモメールって再設定すんのか!
今朝、寝起きに枕元のiPhoneでメールをチェックしていたところドコモメールの項目がないことに気がついた。iPhone SEに機種変更したのは年末だったので今までふた月もドコモメールへの着信を確認していなかったことになる … “ドコモメールって再設定すんのか!” の続きを読む
できれば「2段階認証」をしましょう。
Lineアカウントを乗っ取られたおかげさまでセキュリティー魂に火がついてしまいました。温かいうちに調査をすすめ、自分の環境に処方をしました。少し賢くなったところで、忘備録も兼ねての投稿をいたします。 まずは原則、というか … “できれば「2段階認証」をしましょう。” の続きを読む