ペーパレスに馴染みたい方々へ

私の職場でも「 #ペーパレス 」が始まるようです。個人的には「今は無理」じゃないのと言いたいのですが、論理的な思考が信条の賢い方々は会議のペーパーレス化にご執心のようです。
確かに合理的だとは思いますが、誰もが同じように賢いわけではないですよね?記憶力の乏しい私などは、 #PDF を眺めながら話だけ聞いて「ふんふん」と思いながら頭にインデックスとメタ情報を蓄積していくなんて絶対にできない。もしや私だけ?
「最小限度はPDFにメモができなきゃダメ。」と思ったので、自前の「 #Apple_iPad_Pro」と「 #Apple_Pencile 」による「PDFでメモ取り」環境の検証をさっくりとして見ました。大きな出費が前提で申し訳ありませんが、ペーパーレスのためにも「Apple Pencile」程度の精度は必須であると考えます。だから「今は無理」なのです。
検討して見たのは「 #ZoomNotes 」と「 #Penultimate 」、「 #MetaMoJi_Note 」など以前からチェックしていたアプリでしたが、あまり芳しくありませんでした。
「ZoomNotes」は以前に購入してしまって使わないままだったので「復活」を期待したのですが「 #Googleドライブ 」に対応しておらず落選しました。「 #Dropbox 」で運用できるし、機能的にもそんなに悪くないのですが残念でした。

「ZoomNotes」

「Penultimate」は「 #Evernote 」専用のメモ書きアプリで機能は十分ですがEvernoteのライセンスを #プレミアム (5,200円/年)にしないとPDFにメモ書き込めません。(私はまだフリーで使う予定なので、さようなら。)

「Penultimate」

「MetaMoJi Note」もどうやら購入していたようなのですが、共有するにしても専用のクラウドストレージ環境を利用しなくてはならないようで気分を害しました。

「MetaMoJi Note」

比較的良好であったのが「 #Notes_Writer 」です。いくつかの候補の中で #アイコンデザイン が気に入ったという理由で検証対象としました。

「Notes Writer」

ということで「Notes Writer」をかるく紹介いたします。
まず良かったのはフリー版で一応の利用が可能なことです。アプリ内で運用するファイル数(容量は不明)に制限があるようですが、会議に必要となるファイル数には限りがあると思いますので、「Notes Writer」はメモを書き込むためのインターフェースとして利用して、ファイルの運用は別途 #クラウドストレージ に任せれば良いでしょう。
フリー版のままだと画面上に「フルバージョンにアップグレード」するという案内と、下に広告が出てます。アップグレード(1800円)すると「 #Notes_Writer+_Pro 」になって広告が消えます。

「Notes Writer+ Pro」

クラウドストレージの対応は「Dropbox」と「Googleドライブ」などでさほど多くはないのですが、私の利用要件には十分でした。
基本的には、メールやクラウドストレージからファイルをダウンロードして、メモ書きをしてアップロードするという運用なので、間違えて共有ファイルにメモを書き込んでしまうようなこともなさそうです。(ファイルの共有はできるようですがファイル数の限られるフリー版では無意味かと。)とりあえず会議資料を自分のものにして、会議の時だけ「Notes Writer」でメモ書きするという認識であれば、無料で効率的な運用が可能であると思われます。

PDFにメモ書きテスト

「Notes Writer+ Pro」は1800円と比較安価なのですが、しばらくは無料で「Notes Writer」をつかってみようかと思います。ところで、アップグレードすると「+ Pro」が付いて名前が変わるのは、アップグレードなのか機能拡張なのか紛らわしいからやめてほしいです。また、アイコンの色はフリーの方が好みなのでアップグレードする気が失せてしまいました。そかさ。

コメント

  • 今頃、ペーパレスですか。もう20年以上前から、そんなお題目がありましたが、結局ダメになりました。なんでダメになったのかを調べもしないで、また言い出すひとのリテラシーを疑います。企業の情報インフラ、リテラシー成熟度についての洞察なくして、トップはペーパーレスを唱えているんでしょうね。ペーパレスではなく、レスペーパにする方策を作ることが必要でしょう。物理的ペーパと電子的ペーパ(PDFみたいな)との調和・融合が現在の主流ですから。個人の希望に応じて、紙、ファイルを柔軟に配布、使用すべきです。完全にペーパレスにするのなら、職場の情報インフラ整備と従業員への必要デバイス配布と教育が欠かせません。おそらく、いきなりの話なんでしょうが。HustleMouseさん、お疲れです。

    • maruhiro より:

      ツバメ爺さん、コメントをありがとうございます。
      そうですね。レスペーパーになる手段をコツコツと講じるべきです。
      どうやら「お手柄」がほしいようですが、大きな変化を起こしたいときは小さな力で少しづつ動かすことが鉄則であることをご存知ないようです。パン粉やそば粉などを練って料理したり、粘土を練って塑造をしてみればよーく判るんですけど…。(私の経験上)
      ところで、必要デバイスは「私物」を使うようにお達しをいただきました。空いた口がいまだに塞がりません。そかさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください