株式会社設立(5)「PDFへの電子署名」で言及した #Adobe_Acrobat と #PDF署名プラグイン の組み合わせ以外の #電子署名 手段になります。「マイナンバーカードを使ってPDFに電子署名をしよう!」にて紹介してます。感謝!
利用をしてみたところ、テストの範疇では問題はなかったので重ねて紹介します。環境は #Wondows10 ( #Parallels_Descktop 上の #VM )です。
上記サイトからダウンロードした圧縮ファイル「jpki-pdf-signer-0.3.1.zip」回答すると、フォルダー「jpki-pdf-signer-0.3.1」の中に「jpki-pdf-signer.exe」というアプリケーションファイルがありますので起動をします。
「jpki-pdf-signer.exe」をダブルクリック起動ダイアログのあと、そっけないアプリケーションウインドウが開きます。
「JPKI PDF SIGNER」起動ダイアログ
「JPKI PDF SIGNER」アプリケーションウインドウファイルメニューから #PDF ファイルを開いて右の「印影なしで電子署名する」をクリックすると「印影を使わずに電子署名をしますか?」とダイアログが現れます。
「印影を使わずに電子署名をしますか?」ダイアログ特に #印影 がなくとも問題はないそうですが、視覚的に明示される方が好みなので印影の準備をしました。「印影なしで電子署名する」項目下の矩形域で右クリックをすると「+追加」とコンテキストメニューが現れますから選択します。
「+追加」とコンテキストメニュー「新しい印影の追加」ダイアログが現れますので「ファイル参照…」をクリックして印影画像と表示サイズを登録します。
「新しい印影の追加」ダイアログ
印影の登録紹介しているページでは、画像フォーマットは透過 #PING にして、白地は透過に、色は#c90006に、印影(赤い)部分も20%透過に、18mm角であれば108×108ピクセルのサイズでと判子らしい印影画像のオススメがあります。でも私は大丈夫そうだったので随分と大きい画像(408×408ピクセル)にしました。また #捺印 のサイズも36x36mmとして視認性を良くしました。
それでは、登録したオリジナル印影を使って電子署名します。と、その前にまずは #ICカードリーダライタ を接続して #マイナンバーカード を差し込んでおきます。
登録されたオリジナル印影ちなみにサンプルで開いているPDFのファイルはA4用紙サイズです。
オリジナル印影を選択するとマウスカーソルがハンコの画像になります。捺印をしたいページと場所に移動してクリックします。すると「個人番号カード ログイン」ダイアログが現れ「公的個人認証 署名用パスワードを入力してください。」とメッセージがありますのでパスワード( #署名用電子証明書暗証番号 ですよ。)を入力します。
マウスハンコ(マウスカーソル)の移動中
「個人番号カード ログイン」ダイアログマイナンバーカードとの通信処理に少し時間(1分もない程度です。)を要しますすので慌てずに待ちましょう。アプリケーションダイアログが出て「署名が完了しました。ファイルに名前を付けて保存しますか?」とメッセジーが出ますから「OK」をクリックして電子署名されたファイルを保存して終了です。
「署名が完了しました。ファイルに名前を付けて保存しますか?」メッセジーのあるダイアログ
私はAdobe Acrobatで済ませてしまいましたので、これで公証手配が行えるのかまでは保証の限りではありません。いつの機会になるかわかりませんが、次はこれで挑戦します。そかさ。
jpki-pdf-signer.exeを起動しても、ファイルを開く画面が起動しません。(画面が出てこない)
どうすればよいのか教えてください。
書士さま、コメントをありがとうございます。
「マイナンバーカードを使ってPDFに電子署名をしよう!」にもありますが「準備」は済みましたでしょうか?弊ブログの株式会社設立(4)「公的認証サービス」にも案内がありますのでご確認ください。
なお、「マイナンバーカードを使ってPDFに電子署名をしよう!」にある「 #JPKI_PDF_SIGNER_0.3.3 」は怪しいです。先ほど、 #ウィルス感染 しているように感じたのでインストールを差し控えました。 #ウィルスチェック をしてください。「 #JPKI_PDF_SIGNER_0.3.1 」の方を試してみると良いかもしれません。(重ねてウィルスチェックはしてください。)
久しぶりに起動したのですが以前にインストールした「0.3.1」ではファイルを開くことができました。 #Windows_10 環境は最新になっております。(すみません。今は忙しく大した調査ができません。)
それでも、お困りであればお知らせください。(次は、もう少し動作環境などの情報をいただけますようにお願いします。)
追記。
「 #JPKI_PDF_SIGNER_0.3.3 」をテストしようとした際に「 #トロイの木馬 #Trojan:Win32/Zpevdo.A 」に感染しました。「感染したトロイの木馬を確実に駆除する5つの方法と今後の対策6つ(感謝。)」とか「削除する スパイウェア(感謝。)」など参考にさせていただきましたが、とりあえず #Windows10 の「 #ウィルスと脅威の防止 」から「 #Windows_Defender_オフライン_スキャン 」をかけて撃退できた様子です。怖いから「 #ノートン_パワーイレイサー 」も含めて執拗に2〜3回もスキャンしてまいました。お気をつけください。