この4月から6月(2018年平成30年)にかけて広義のHTML5によるアプリケーションを開発しました。それほどご大層なものではなく、野外でアンケートを取得するツールとしてのWebブラウザをプラットフォームとした小さなアン … “2018年初夏、アプリ開発していろいろあったことから” の続きを読む
パソコン
株式会社設立(4)「公的認証サービス」
株式会社設立(3)「申請用総合ソフトのインストール」で申請用総合ソフトの準備は整いました。これを介して、作成した設立株式会社の定款を電子公証します。公証役場に電話したりしてちょっとアナログなところもあるのですが、最終的に … “株式会社設立(4)「公的認証サービス」” の続きを読む
High Sierraの「ローカルスナップショット」に翻弄されて
macOSシリーズ14番目のバージョンである「 #macOS_High_Sierra 」は「 #macOS_Sierra 」の後継として2017年6月5日にリリースされました。でも、私が「Sierra」から「High S … “High Sierraの「ローカルスナップショット」に翻弄されて” の続きを読む
2段階認証利用と復元コード取得(Microsoft編)
スマホアプリ「Authy」による2段階認証利用案内の第六弾、Microsoft編です。 今現在、私はMicrosoftさんのアカウントを2つ取得していて、片方をメインにMicrosoft Office 365 Soloの … “2段階認証利用と復元コード取得(Microsoft編)” の続きを読む
仕事はWindowsで十分、人生はMacでも不十分。
と、タイトルのようなメモを見つけて「誰だそんなえらそうなこというやつ。」と思って検索をかけてみたら出てこない! ファイルの作成日が2011年5月11日になっている。どうやら自分で思いついてメモったらしい。うーん本当かな? … “仕事はWindowsで十分、人生はMacでも不十分。” の続きを読む
MacBook Airの落とし穴
11inchのMacBook Airですが、メインマシンとして快適に利用させていただいております。もう手放せません。 ところが、つい先日、遂に、持ったつもりで出勤してしまったのです。途中で気が付いて取りに戻りましたが、と … “MacBook Airの落とし穴” の続きを読む